2018年9月3日月曜日

日曜日の打ちっぱなしでの練習

新しいアイアン(MIZUNO MP-30)を手に入れてから練習を継続中です。
土曜日は疲れてさくっと眠りについてしまったので、日曜日は5時30分に目覚めて携帯いじっていたりしておりましたが、一念発起して早朝の打ちっぱなしへ。

【清瀬ゴルフセンター2階15番打席】

清瀬ゴルフセンターは、自宅から車で10分もしないところにあります。140Yぐらいの狭い練習場ですが、2階打席は1時間1080円で打ち放題。7時15分に自宅でて、入場は、7時25分から。

現在スイング改造を実施中のため、球数を意識しないで打ちたいので、2階打席に。日曜日の朝7時というのに、空席は3~5もないぐらいで、私よりはるかに年配の方たちが朝から練習に励んでおります。
9月からはメンバー制になりましたが、住所と電話番号書くだけですので、特に追加でお金かかるなどはないです。ビジターとメンバーの違いがよく分からないw

本日のミッションは、下記の通り

1.右手のグリップを意識して、握ることで右わきが開かなくなり、シャフトプレーンでのスイングに近づける。縦ぶりの修正です。
2.3Wでもアイアン同様の打ち方にできるように、同じ意識で練習。
3.1Wは最後の数球だけ打ってイメージを忘れない

の3つに絞って練習しました。
1箱200球以上ある籠がおいてありそれを使うのですが、上記を意識するとバンバン球を打てないので、半分以上余りました。ただ、スイングプレーンに近づくと、ドローに球がでるはずなのに、スライス気味に球がでる。。。これってまだ救い上げている模様。まっすぐ飛ばしたいのになぁ、きっと考えられるのは、手の返し。フォロースルーだなぁと。
当たることに満足してフォロースルーがうまくできていないんだろうと思います。

三觜プロのYoutube動画探したので、今度はこのビデオを見て、次回の練習に備えようかと。

力を出し切る完全なリリースを身に付ける



0 件のコメント:

コメントを投稿