【無造作に置かれたクラブたちw】
その2種類は、Mizino MP-30 とTourStage NB-32という2種類のアイアンセットです。
なんと価格は、MP-30が8000円にNB-32が7000円という破格の価格。しかも、程度も結構よく見えた。Facebookでつぶやくと、アメリカ駐在しているIさんやシンガポール駐在しているM君やら買いだなとのコメント。MP-30なんて16年も前のアイアンですが、名器の一つ。NB-32もIさん曰く、プロゴルファーの湯原信光が監修したモデル。もう1週間あれば、出会いがあったと思って1週間待ってみた。その間たくさんMP-30のこと調べてみた。ヤフオクなどの値段などもw
MPアイアンの軌跡
さーて、1週間経ってどうだったかというと、NB-32は売り切れてましたw
そして、MP-30はというと・・・まだあるーーーー!
【遠目からだとキレイなクラブたち】
まずは、店員さんに試打していいか確認。8番とPWを借りて、打席で打ってみるとなかなか難しい!でもキレイに振れた時の打感は最高‼距離は飛ばないですが、方向性がいままで以上に良い‼
ということで、店員さんにクラブのことを聞いてみたら、レジにいた人はわからないのでというこで、研修生っぽいアルバイトさんが来てくれて教えてくれました。打感はやわからいですよー、打ちやすいクラブですー、ライ角ロフトも調整できますよーとどんどん心くすぐるコメントを。念のためもう少し安くならない?っていってみたら、アルバイト君のため権限ないとwそりゃそうだ。それでもヤフオクで値段とか調べていたんで安いほう。もうこうなら購入だわということで買っちゃいましたw
さっそくインプレッションですが、今持っていたキャロウェイのXtourも古いアイアンですが、スイング修正しているせいか当たるといままで以上に高く上がる感じ。距離感は10Yぐらい短いかな?でもあれだけ高く上がると距離感あえばバッチシかも?これはかなりうれしい買い物でした。だいぶ遅れた誕生日プレゼントかな?自分への。
0 件のコメント:
コメントを投稿