2018年8月21日火曜日

アイアンの測定

清瀬ゴルフセンターで購入したMizuno MP-30ですが、前の人がライ角・ロフト調整しているとのコメントあり、どうしたものかな?と思っていたら、アルバイト君がすぐ近くにゴルフショップあるんで測ってもらったらいいのではとアドバイスいただきましたw
そんなとこにあったか?って疑問に思いながら車で2分ぐらい移動すると目新しいお店が‼


GOLF GEAR SHOP Rioさんです。お店の中に入るとロマロのドライバーがたくさんある。。。これは、高級店に入ってしまったかと思い、恐る恐る清瀬ゴルフセンターの紹介wというのを口実に、クラブ測定っていくらでできますかー?って聞いてみたら、なんと測定だけなら別にお金いらないっすよーって心強いお言葉をw神か?!と思いましたw。

 代表取締役高見澤さんですが、もっていったクラブをサクッと測定器にセットし4番アイアンからPWまでサクサクっと測定。5分もしないで測定結果頂きました。


無料で測定結果印刷までしてくれて、メーカセッティングとの比較も併せて教えてもらいました。アイアンセット渡したときに、MP-30ですかー?ずいぶん難しいの使うんですねぇって・・・。えっ・・・やぱっり難しいですか?って聞いたら、軟鉄鍛造アイアンの名器と呼ばれるクラブですからね、今どきのアイアンの簡単さはないですけど、いいクラブですって。いいクラブならよし!名器という響きも最高!

測定結果的には、あまり番手もずらしていないし、このまま使っても問題ないと。ここでも心強いアドバイス!うれしい。ただ、体が大きいので、ヒールアップしちゃうので、あんまりスライスでたり、右しか行かないとかあれば、調整するので電話してください!って。アドバイスもいただいちゃいました(営業ですけどねぇwこれってw)。

でも、高見澤さんは優しくいろいろ教えてくれて、写真も撮っても大丈夫って言ってくれたので、今回Upすることができました。ロマロとかお金ないんで買えないですけど、測定ブースとかも完備されていていろいろ相談に乗れそうな感じです。調整料金ぐらいしか役にたたない私かもしれませんが、今後もお付き合いいただけるうれしいですw

GOLF GEAR SHOP Rio Facebookページ
https://www.facebook.com/riogolf1896/







Mizuno MP-30 購入(いまさら昔のアイアンを買うw)

 いつも週末通っている清瀬ゴルフセンターに、中古クラブのえびすやさんがゴルフクラブの試打用にドライバーなど数本置いているのですが、そことは別にゴルフシューズの前にアイアンセットが2セットありました。
 
【無造作に置かれたクラブたちw】

その2種類は、Mizino MP-30 とTourStage NB-32という2種類のアイアンセットです。
なんと価格は、MP-30が8000円にNB-32が7000円という破格の価格。しかも、程度も結構よく見えた。Facebookでつぶやくと、アメリカ駐在しているIさんやシンガポール駐在しているM君やら買いだなとのコメント。MP-30なんて16年も前のアイアンですが、名器の一つ。NB-32もIさん曰く、プロゴルファーの湯原信光が監修したモデル。もう1週間あれば、出会いがあったと思って1週間待ってみた。その間たくさんMP-30のこと調べてみた。ヤフオクなどの値段などもw

MPアイアンの軌跡

さーて、1週間経ってどうだったかというと、NB-32は売り切れてましたw
そして、MP-30はというと・・・まだあるーーーー!

【遠目からだとキレイなクラブたち】

まずは、店員さんに試打していいか確認。8番とPWを借りて、打席で打ってみるとなかなか難しい!でもキレイに振れた時の打感は最高‼距離は飛ばないですが、方向性がいままで以上に良い‼
ということで、店員さんにクラブのことを聞いてみたら、レジにいた人はわからないのでというこで、研修生っぽいアルバイトさんが来てくれて教えてくれました。打感はやわからいですよー、打ちやすいクラブですー、ライ角ロフトも調整できますよーとどんどん心くすぐるコメントを。念のためもう少し安くならない?っていってみたら、アルバイト君のため権限ないとwそりゃそうだ。それでもヤフオクで値段とか調べていたんで安いほう。もうこうなら購入だわということで買っちゃいましたw

さっそくインプレッションですが、今持っていたキャロウェイのXtourも古いアイアンですが、スイング修正しているせいか当たるといままで以上に高く上がる感じ。距離感は10Yぐらい短いかな?でもあれだけ高く上がると距離感あえばバッチシかも?これはかなりうれしい買い物でした。だいぶ遅れた誕生日プレゼントかな?自分への。










東久留米ゴルフセンター カード消費

会社の外回りで浜松町に出かけており、お昼休み時間にふらっと寄って見てら、昔ハードオフで購入したキャディバックがなんとセールスで4500円。えー、こんなに高いやつだったの?って感じでとくした気分で店内に入って欲しかったやつを探しました! ドライバーが不調すぎた前回のシ...