台風がまた近づいている中、動画撮影道具の試運転に清瀬ゴルフセンターに練習に行って来ました。
三脚持ってゴルフ練習場にいくのって結構勇気いるなぁと思いましたが、いざセッティングしてしまうと別に気にならないw
PWでのスイングの動画
https://www.facebook.com/hiroyuki.sugawara.9/videos/2001840186549193/?l=9107906502506116569
iPhone アプリのSwing Profileで撮影です。ファイル形式が不明だからとコメントありましたが、アプリでiPhoneの写真フォルダに書き出し可能でした。動画には、スイングプレーンの描画がなくなっちゃいますが、連続写真での状態が保存されます。
上半身が回転できていない
腰を回しているだけ
手打ちになっている
撮影するだけで自分のできていない事が明確にわかるので、次回の練習時のポイントがわかります。
PWを中心に70球を。1時間みっちりです。
恒例のゴルフ侍見参が流れているかと思ったら、今日はTV流れていなかった・・・。
明日も練習に励んでみようかと思う。
2018年9月29日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
東久留米ゴルフセンター カード消費
会社の外回りで浜松町に出かけており、お昼休み時間にふらっと寄って見てら、昔ハードオフで購入したキャディバックがなんとセールスで4500円。えー、こんなに高いやつだったの?って感じでとくした気分で店内に入って欲しかったやつを探しました! ドライバーが不調すぎた前回のシ...

-
いつも週末通っている 清瀬ゴルフセンター に、中古クラブの えびすやさん がゴルフクラブの試打用にドライバーなど数本置いているのですが、そことは別にゴルフシューズの前にアイアンセットが2セットありました。 【無造作に置かれたクラブたちw】 その2種類は、 ...
-
ゴルフ練習を継続的に続けたいと思っております。 同期のみぞの意見、ドライバーすらいらなくない?アイアンできちんと飛ばせるものを持てば100なんて切れる。岩本さんもおんなじ意見。村岡さんは楽に打てるクラブがいいよーと。 ということで、苦手なクラブより得意なクラブを作ることを決...
-
週末の日課になり始めました清瀬ゴルフセンターでの練習。新しくしたアイアンの距離感を確認するために今日は1階打席で練習してきました。 【清瀬ゴルフセンター1階10番打席】 アイアンの距離感を確認するために。ざっくり 4I 150-160 5I 140-150...
0 件のコメント:
コメントを投稿