2018年9月18日火曜日

江戸川ラインゴルフ ショートコース

敬老の日の祝日の朝はいつも通り。嫁さんは交代制の出勤日で朝駅まで送迎。息子がサッカーの試合があるので新秋津まで送迎。娘もプールに行きたいからとのことで、息子の送迎の後は娘の送迎か?と思っていたらプール行かないと!ラッキー!と思っていたら池袋遊びに行くから駅まで送ってと。。結局3往復のいつも通りのお休みの開始でした。

そんななか前日に買い出しを完了させることで三連休最後の日の自由時間を増やしたので、昔同僚の遠矢さんと練習に、行った江戸川ラインゴルフのショートコースに行ってきました!

【3番ホールティーグランド】

江戸川ラインゴルフ
http://www.edogawaline.or.jp/

東久留米からだと、外環に乗って三郷南まで。確かナビで行くと分かりづらいとこにつれてかれた記憶ありましたが、携帯のナビで向かってみると、案の定自動車工場の裏の駐車場にw昔の記憶たどって河川敷を少し走って入り口見つけました!

9番アイアン
PW
52度
58度
PT

【キャディバックとクラブ】

の5本で準備した小さめなキャディバッグに詰め込みいざ出陣です。
ここ江戸川ラインゴルフは土日祝祭日は15時から暮薄料金になり1650円で周り放題。それ目当ての近所のおじいちゃん、カップル、学生さんなど10組ぐらいいました。

【受付と料金設定表】

私の前の方も1人でラウンドしてまして、色々お悩み模様。大体半分以上が40から50ヤードなのでキチンとスイング出来ないと届かない、飛びすぎでグリーンなんてとらえることは不可能。ハーフスイングの練習だと思いスイング確認です。前の組が多いと、詰まるので前の方のスイング見てると、素振りいい感じ、打つ時別人。立ち位置狭くて、当てにいくので窮屈になって我慢しきれずすくうスイング。当てに行こうとすると、つかまりすぎで左に。すくうと右にと。前の方のおかげでw自分のスイング改めて意識して振れたのであんまりミスはなかった。2週目辺りから疲れて前傾崩れてトップが出たり、距離感があってなかった。ヤード表示も当てにならなかった(言い訳)w

たっぷり2時間15分ほど周りまくって、グリーン周りの寄せの練習したり、距離感合わせる練習したりと満足のいくラウンドになりました。
特に前回のノーザンカントリーで教えてもらった9番アイアンやPWでの寄せる練習をしましたが、グリーンがすごい凸凹なんであんまり成果に出なかった・・・。10ヤード落として転がすなんて練習のつもりが転がらないw

まぁ、このあたりはもう少しグリーンがきれいなところ、距離があるセカンドやサードからの寄せなどは練習できるかなと。清瀬グリーンゴルフでも、1階打席での練習もしてみようかと。



0 件のコメント:

コメントを投稿